2018年3月はイベントが続きます。
〇放浪書房とみーさんの「小商い塾」 ※写真をクリック!
小商いでしっかり稼ぎたい人!商品をちゃんと売っていきたい人!必聴の「旅する本屋 放浪書房/小商いラボラトリー
富永浩通氏の「小商いラボ」
主催 猪名野神社の市実行委員会/共催 古書みつづみ書房
日時 2018年3月11日(日)13:00~18:30 (質疑応答などで長引く場合あり)
受講料 3,000円(+ワンドリンクオーダーをお願いします)
<お申し込み>
お名前、屋号、メールアドレス、携帯番号をお知らせの上
1)FBイベントの参加ボタン(別途メッセージをお送りください。)
2)猪名野神社の市へご連絡(メッセージ、info@inano-ichi.com
〇南陀楼綾繁さんのトークイベント ちくま文庫『本好き女子のお悩み相談室』創刊記念 in 居留守文庫/みつばち古書部
題して「リアル『本好き女子のお悩み相談室』男子もOK
2005年に東京・谷根千(谷中・根津・千駄木)エリア
これはぜひとも「みつばち古書部」でお話を聞きたい!と
〇日時 3月18日(日)19時~20時
〇場所 みつばち古書部 文の里商店街(阿倍野区昭和町
〇出演 南陀楼綾繁 さん
〇参加費用 1,000円
〇定員 20名 ※先着順とさせていただきます。
〇申込み 古
※タイトルを【3月18日南陀楼綾繁さんトークイベント
※居留守文庫さんへのお問い合わせ、申し込みではありま
〇トークイベント 江戸時代の数学「和算」を知る ※写真をクリック!
明治以前の日本の「数学」である「和算」。実は当時の世
江戸時代には、武士から庶民まで娯楽感覚で数学を楽しみ
そんな知られざる和算の魅力を語ってくれるゲストは現役
〇日時 3月21日(水) 14時~16時
〇場所 古書みつづみ書房(伊丹市宮ノ前3丁目1-3浅
〇講師 岩崎淳志さん ※今春卒業の高校三年生
〇参加 無料 ※ワンドリンクオーダーいただけるとうれ
〇定員 8名
〇申込み FBイベント参加ボタンを押していただくか、メッ
info@mitsuzumi-shobo.