

3月最後の日曜日の朝、昆陽寺に立ち寄りました。
昆陽寺は『行基さん』の愛称で親しまれているお寺。天平3年(731年)に行基が建てた「昆陽施院」(布施屋)を祖としているようです。

この日は、墨絵似顔絵Keikoさんのにがおえ会
ちいさなモデルさんたちがお客様にいらしてくださいました。
あけて新年度の月曜日 4月1日
エイプリルフールでもありますが、わたしは嘘をつくのもつかれるのもちょっと苦手。こういう日はSNSから離れておこうと思います。

(日本古典文學大系5 萬葉集 二 P.73 岩波書店 昭和41年11月30日 第7刷)
本日は定休日でしたが、新元号「令和」の出典の頁をディスプレイしておりましたところ、何人かのお客様が覗き込んでいかれました。