伊丹市はとにかくまちイベントが多いですが(バル、屋台村etc‥)、一番伊丹らしいイベントは「鳴く虫と郷町」と思います。
会期中、市内の様々な場所にスズムシやキリギリス、マツムシ、カネタタキなどの鳴く虫たちが入った虫かごが設置され、夕方をすぎると町のそこかしこから、いい声が聞こえてきます。人間たちは音楽、飲食、文化など関連イベントで虫たちを盛り上げます。
9月14日(土)に宮ノ前商店街で開催した「鳴く虫と一箱古本市」も、もちろん鳴く虫が登場。素敵な通りで気になる本を探しながら、虫の声を楽しむ。気持ちのよい1日になりました。



忠見電器商会前はぽんつく文庫さんとはるの文庫さん

個性的な箱が集まりましたー

本当にいいお天気に恵まれた(恵まれすぎて、日陰を求めて急遽移動することになりましたが・・)、一箱古本市日和になりました。
また来年もよろしくお願いしますー!!