恒例行事『鳴く虫と郷町』を終えてから、イベント出店が続きました。

鳴く虫と一箱古本市のにぎわい

海老之宮よろず市ではよしみ姐さんと一緒
DSC_8650 DSC_8684 DSC_8652
10月の頭には念願の!「四天王寺大古本市」にも出店。学ぶこと多し。
DSC_8969 DSC_8967
阪神百貨店「ニューレトロ・マーケット」では、二号店のロッキンチェアーズに助けてもらいながら、楽しい7日間を過ごしました。
DSC_9127 DSC_9074 DSC_9090 DSC_9116 DSC_9153 DSC_9185 DSC_9197 DSC_9277
合間には、こちらも恒例のいたみキッズフェス 古本市

そして11月に入り『第6回昆陽古本まつり』
DSC_9441 DSC_9382
この間に、遠く神河町にも本のある場所づくりのお手伝いに
DSC_9413
というわけで、この間、古書みつづみ書房はずっとClose状態が続きました。
出かけて行って本を手にしてもらうのはとても楽しいし学ぶことも多いです。ですがこれも拠点あってのこと。昨日の「久しぶりの土曜日終日営業」には、たくさんのお客様に「やっと帰ってきてんね」や「いつ開いているのかと思いました」と御叱りというかなかばあきれられたお声をいただきました。
昨夕、ゆっくりしていかれたS先生と「行けばかならずその人に会える場所」の強さを語らいました。年末年始まで、二号店に出向いている場合もありますが、基本、店に居ります。次はお店でお会いしたいです。ゆっくりしていただけるように店内整理しますので、是非ともご来店ください。
