blogs

雨の予感

ゴールデンウィークを過ぎて、もうじき梅雨入り。

13221444_964006947030971_5736280050024371696_n 昨日の雨。

 

13246299_964006967030969_5523262886418789664_o

今日の午前中の空。日暈(にちうん)が見られました。雨を予感させます。

 

本日はのんびりと資料の整理と棚のレイアウト変更をしておりました。

13246176_1819447071619855_3024616234133594436_o

オーブリー・ビアズリー文庫コレクション展 いよいよ5月28日からです。おたのしみに!

 

 

オーブリー・ビアズリー文庫 コレクション展

ビアズリー

オーブリー・ビアズリーコレクション展vol.7を開催いたします。

【概要】
19世紀末イギリスをを代表する画家・イラストレーター・詩人・作家・デザイナーであるオーブリー・ビアズリーの作品

個人コレクターの所蔵品の展示です。

期間:2016年5月28日(土)〜6月11日(土)  みつづみ書房の営業時間に準じる

料金:無料

【ギャラリートーク】
開催にあたりギャラリートークを行います。120年前の作品を実際に手に取ってご覧いただける機会は滅多にありませんので、ぜひお集まりください。

日時:5月28日(土)13時〜14時30分
料金:500円(ワンドリンク付き)

お申込み・お問い合わせはこちらまで。

ミニミニ骨董市

ご縁があって昭和40年代頃の食器中心に「ミニミニ骨董市」を企画しました。

13139370_958264557605210_5124433232432392122_n 昭和40年代 NIPPON CLAFT の食器

13151609_957640374334295_8713442507372721100_n FIELD CHAMP のピクニックセット(売約済!)

13043279_958266030938396_6850791402851325345_n 柿右衛門 小皿5枚セット(多少難あり)

13177735_958265957605070_8970919322178608780_n 上野焼 急須・湯冷まし、小茶碗 揃い

 

どれも、味のあるものばかりです。

早い者勝ちです。

黄金週間のお知らせ

みつづみ書房
ゴールデンウィーク中の営業は次のようになっています。
4月29日 休み
4月30日 出張一箱古本市(もりのみや)
5月 1日 通常営業
5月 2日 休み
5月 3日 休み
5月 4日 通常営業
5月 5日 通常営業
どうぞ、よろしくおねがいします。
12472317_943223289109337_5273435782530569749_n

道順

当店、JR伊丹駅が最寄り駅です。

13083157_951968484901484_4420875434142853049_n

JR伊丹駅。改札を出て左、リヨン広場です。

 

13096149_951968468234819_8007764059688457720_n

エスカレーターを降り、

 

13043326_951968454901487_5780070869770765288_n

正面は有岡城趾

 

13102755_951968428234823_4197943671521209231_n

酒蔵通りを目指してください

13082777_951968381568161_7903019580175469785_n

ファミマの角を右折します

 

13076797_951968268234839_9184449893626821194_n

丹兵の小道を抜けて真っ直ぐ

 

13043660_951968198234846_7677279556164142644_n

突き当りを右です

 

13094354_951968114901521_1196066429997893914_n

この看板が目印です。よろしくおねがいします。

 

BOOK FESTA 2016 in KANSAI

今年も『まちライブラリー BOOK FESTA 2016 in KANSAI』がスタートしました!!

「本と人に出会い、まちに出よう!」をテーマ、関西地区(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、徳島)のまちライブラリーをはじめとして、公共図書館、大学図書館、書店など大阪とその周辺府県に点在するブックスポットが協力して開催する催しです。

12998310_947885365309796_4688580412008184072_o

もちろん!みつづみ書房も参加してます!

 

13012862_947887545309578_8286598370878538579_n

協力店として、巻末にも掲載されている!まあ!なんてこと。

 

このピンク色の冊子を持って、たくさんのブックスポットをまわってください!

みつづみ書房でも配布しております!!

 

お披露目会

2016年4月9日(土) 大安吉日 快晴

ようやく、わたしたちのシェアオフィスベランダ長屋のお披露目をすることができました。

12998681_943223319109334_2278511183528336983_n

12472317_943223289109337_5273435782530569749_n

関係者立ち会いのもと、猪名野神社宮司による事務所開きの神事を執り行い、

午後からは、たくさんのお客様にお越しいただきました。

12993521_943223242442675_8790330681469482130_n 長屋は大賑わい

13006529_943223335775999_3418299699127722785_n 15時からはウミネコ楽団さんによる演奏も

12980539_936169683166085_1669579635_n

12980879_936169326499454_1675988546_o ちいさいお子さんに大人気の絵本コーナー。

絵本コーナーは『バナナ島の洞窟』と名付けられました!

 

12439350_943223402442659_8414530560677719116_n

これからも、皆さんに愛される本屋さん目指して、精進いたします。

末永くご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

ベランダ長屋

12970936_1039138962823132_1904069599687906151_o

みつづみ書房が入居するシェアオフィス『ベランダ長屋

かねてより準備を進めておりましたが、ようやく開所となりました。

 

 

1階が古書 みつづみ書房

2階が共同オフィスで、

コミュニティデザインの「場とコトLAB

ウェブ・イベントプロデュースの「鹿鳴舎-rokumeisha-

シロップ研究「

の面々が、楽しく仕事をしています。

12472303_1038362649567430_6315891762953451650_n

 

4月9日(土)にはお披露目会&開所の宴を催します。

詳細、参加お申込みはこちらまでお願いいたします。

 

発掘

4月に入りました。

今日の雨が過ぎれば、一気に開花しそうですね。

12439453_937206703044329_3240193715969987359_n

12495096_937206683044331_4887771324536503093_n

 

田んぼのあぜみちはレンゲがきれいです。

12901411_937206649711001_4127792984435789114_o

 

先日のイタミ朝マルシェでみつづみ書房の事を知って下さり、小さなお子さんを連れてお越しいただいたお客様がありました。

子供向けの絵本を扱っている本屋さんと期待されていたようでした。

 

12936689_937206976377635_8090590516717094178_n

ご期待に添えるかどうかわかりませんが、子供さん向けの本を、階段下のクローゼットに並べてみました。

懐中電灯を持って入ってもらうようにします。ワクワク、発掘を楽しんでもらえる

良い本を入れておきますね。、

 

昔、子供さんだったかたも、どうぞ覗きにいらしてください。